8月まとめ

8月も暑い中予定が多く、充実した1ヶ月でした。

統計検定2級合格

本当は7月下旬に受ける予定だったけど8月初旬に予定変更→無事に合格。

個人的には半年間の育休の中で最もやりきったといえる出来事でした。

ひょんなことから始めた学習でしたが、何ヶ月経っても集中して勉強しつづけられる学問と出会えたことはある意味幸運なことだと思う。準一級は簡単にはいかない気がするけど長期的な目標の一つとしてがんばっていきたい。

統計検定2級を受検したきっかけ

子ども関係

4ヶ月が経ち、首が座ったり寝返りをうつようになったり、変化が多い月でした。

ケラケラ笑ったりわんわん泣いたり、感情表現も一層豊かになっている気がして大変な中にも楽しさは増し増しです。

他の出来事としては、保育園選びも開始しました。2園ほどですが、見学もさせてもらいました。決定打に欠けるというか甲乙つけがたいというか…悩みそうです。みんな決め手は何にしているのだろうか?

車購入

中古で購入したFITを3年乗り続けて新車(フリード)を購入しました。新車購入はディーラーに勤めていたとき以来だからもう7年くらい前になると思うと、月日の流れの早さには驚くばかりだし、大きな買い物はいつもワクワクします。一生に一度はファミリーカーに乗るのもありだなと納得感の強い買い物ができました。

納車が楽しみです。

車を買った話

コンテンツ

映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)

わさドラの映画はあまり観てないのでNetflixで熱心に観てます。

主題歌はPerfume、最近の映画かと思いきや2014年ともう10年以上前。ドラが自分の鈴に執着する理由で泣きそうになりました。

おわりに

半年間と長いように感じていた育休もあと1ヶ月になってしまいました。これほど充実した日々を送れることは他にあるのかな?と日々楽しく育児ができてます。ほんとにずっと育休でいいのにと思うけど、充実した日々を送るにはお金も必要だしな…と思いつつ、仕事のことも少しずつ考え始めないといけない。

働き方のことは常に考えつつ、並行して自己を磨き続けていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です